お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

1

vital.vim開発者会議2018-03

Hashtag :#vital.vim
Registration info

vital.vim開発者枠

Free

Standard (Lottery Finished)
3/12

Description

参考リンク: 前回こんな感じ https://connpass.com/event/57862 http://in.fablic.co.jp/entry/2017-06-vital.vim

vital.vimのコア開発者が集まり、

  • でかくてきついpullreqをペアプロみたいな感じで雑に相談しつつreviewする
  • 議題がある場合、それに関する意思決定する

会場まで行くのがつらい人はリモート参加あり (lingrとかgoogle hangoutsの画面共有でアレしよう)

Agenda

  • 6:30pm - 7:20pm 夕食と雑談 (当日の時点で人数確定してるので平等に分配するので, 遅れても安心)
  • 7:20pm - 8:15pm vital.vim開発者会議 (40inch 4K TVがあるので、それを使ってあれこれできそう)
  • 8:15pm - 8:30pm まとめ。今後の課題/TODOの整理、会場の簡単な片付けなど

持ち物

  • パソコン (持ち込めない人は事前に要連絡)
  • Vim

会場

connpassのこのページの右上のどっかにある住所、フジキカイ広尾ビル3F。 3Fまでは誰でも入れるけど、そこから先にセキュリティでドアが閉じられてたり閉じられてなかったりします。 vital.vimコントリビュータであることをアピールしてると、ただちに係員がドアを開けに行きます。

  • 電源、wifiあり
  • 椅子、ソファあり
  • 飲食持ち込み可、だけどこちらからも提供するよ

早く着きそうなので会場内でもくもくしたいとかは気軽にujihisaに連絡を。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ujihisa

ujihisa published vital.vim開発者会議2018-03.

12/18/2017 15:25

vital.vim開発者会議2018-02 has been published!

Group

Fablic.vim

レッツビム

Number of events 5

Members 70

Ended

2018/03/01(Thu)

18:30
20:30

Registration Period
2017/12/18(Mon) 15:25 〜
2018/03/01(Thu) 20:30

Location

Fablic, inc.

東京都渋谷区広尾1-13-1 (フジキカイ広尾ビル3F)

Organizer

Attendees(3)

thinca

thinca

vital.vim開発者会議2018-02 に参加を申し込みました!

Λlisue

Λlisue

vital.vim開発者会議2018-03に参加を申し込みました!

tyru

tyru

vital.vim開発者会議2018-03 に参加を申し込みました!

Attendees (3)